« 濁河フェスティバル2010♪開催決定 | トップページ | 【告知】スノーシュートレッキング@濁河 »

2010年3月14日 (日)

濁河フェスティバル☆2010

フェスティバルが終了しました。

閉鎖が告知される中のフェスティバル。
前日にNHK(岐阜放送局)で告知されたせいか
このサイトで告知したせいか分かりませんが
雨の中、大勢のお客様にお集まり頂きました。




そう。雨だったんです。
朝からシトシト・・・
いつもの事ながらFFの私の車で上まで上がれるのか
ヒヤヒヤしながら向かいました。
途中、くらがり橋付近から路面が白っぽく見えるように
なりました。どうやらスキー場付近は明け方くらいまで
雪だったみたいです。
おかげさんで、なんとかチェーン無しで上までいけました。




さて、上に着くとコースの準備が始まったところ
モービルでタイムレースの旗門を作りにいきました。


今回、旗門は2カ所。
2カ所って・・・ほとんど直滑降じゃん。
どうやら、本当は直滑降にしたかったが、ゲレンデ上に
雪の薄い所があり、それを回避するために旗門を立てたらしい




余談ですが、
旗門を大方セットし終えたところで、モービルがガス欠に(汗
慌てて他のモービルを借りて、給油に走りました。




さて、おなじみB級ゲームの最初は「じゃんけん」
・・・スキー場ってロケーション全く関係無し

P3130004

ちなみに私は2回戦で敗退




続いて「そりレース」。

うん。濁河らしい!

P3130055
例年は急な方のロープトゥ側のゲレンデで行われていた
このレース。
今年は雪不足のため、リフト乗り場からのスタート
・・・斜度無いし(汗

転びさえしなければ、体重の重い大人が有利なレースですが
今年はなんと「登り」がある。・・・ソリなのに

ということで、「漕ぎ」がレースの要素に加わりましたハハハ

予選、準決勝・決勝と3回も漕いだおかげで、今日になって
肩から背中にかけてバリバリです。




さて、タイムレースです。
前走で出走しました。
コースの動画を撮りました。

もし、次回があれば攻略に生かしてください。



最後にはお楽しみ抽選会
当たった人の写真を撮るために構えていたら、当選番号をコールする
係に抜擢!?
はい、全然予定外です。

終了後には、スキー場の支配人を囲んで記念撮影をする人の姿やら
・・・どこの有名人やねん


スキー場の閉鎖を惜しむ声やら、「集まった皆で写真を撮りたいねぇ」って
意見もありましたが、ちょっとバタバタして実現できませんでした。ごめんなさい。
スキー場に集まった皆さん同士の交流もあったようですし
とても良いフェスティバルになったのではないでしょうか

|

« 濁河フェスティバル2010♪開催決定 | トップページ | 【告知】スノーシュートレッキング@濁河 »

コメント

濁河ファンになって三年でした。
無くなってしまうのは、本当に残念です
フェスティバルには、行く事ができませんでしたが、来週ぐらいに記念写真を撮りに伺いたいと思っています。恐らく、雪はないかもしれませんが…

投稿: | 2010年3月16日 (火) 17時05分

最近、濁河との別れを惜しんで頂ける方か・・・廃墟マニアか分かりませんが

写真を撮りに見える方が結構あります。
リフトやロープトゥのある風景はあと少しの間しか見られないかも知れません。

投稿: たか | 2010年3月20日 (土) 23時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 濁河フェスティバル☆2010:

« 濁河フェスティバル2010♪開催決定 | トップページ | 【告知】スノーシュートレッキング@濁河 »